世界1位のミシュランからプライマシー5が発売
2025年3月にミシュランからPRIMACY5(プライマシーファイブ)が発売されました。
世界トップシェアを誇るミシュランですが、おなじみのキャラクター、ミシュランマンで日本でも有名ですね。
ミシュランは乗用車だけでなく、トラックタイヤでも信頼を獲得しており、世界第2位のブリジストンと並んでメーカー指定でご購入されるお客様も多いブランドタイヤとなっています。
プライマシー5はSUVやセダン、ミニバンなどに対応する計42サイズを展開。
転がり抵抗性能でA、ウェットグリップでもaを取得しており、世界1位にふさわしい実力をもったタイヤといえるでしょう。
特に、転がり抵抗性能はサイズによってはAAを取得しており、燃費向上が見込めるタイヤとなっています。
サイドウォールにプレミアムタッチデザイン加工が施されており、見た目の高級感があります。
高価格帯のタイヤですが、その分の満足感は得られるモデルとなっています。
国内1位、世界2位のブリジストンからレグノGR-XⅢtypeRVが登場
世界トップシェアのブリジストンからはREGNO GR-XⅢTYPERV(レグノジーアールクロススリータイプアールブイ)が2月1日に発売されました。
ミシュランのプライマシー5と同様に、転がり抵抗性能でA、ウェットグリップでもaを取得。一部モデルでは転がり抵抗性能AAと、このクラスのタイヤになるとラベリング制度両立はあたり前で、そこから更にタイヤのライフをのばしたり、乗り心地をよくするなどプレミアムな方向にタイヤの開発がすすむように感じます。
サイドウォールのデザインで黒さと高級感を訴求するやり方もミシュランと同じです。
プライマシー5もレグノクロススリーも良いタイヤなので、高級志向で国産のものを選びたい方はレグノがおすすめです。
スタッドレスならWZ-1
北海道の2台に1台がブリジストンのスタッドレスを使用しているというデータもあり、冬に備えてタイヤを選ぶならブリザックWZ-1もおすすめです。
12月にタイヤ交換をするユーザーが多いのですが、実は秋口の購入は狙い目で、早割で安く購入できたり、待ち時間が少なかったりとメリットがたくさんあります。
WZ-1に関しては別で記事がありますので、WZ-1の記事をご覧ください。
まとめ
製造から年数が経過したタイヤは劣化していく性質がありますが、2025年の新商品と2020年に発売されたタイヤではそもそものタイヤの性能が異なります。
当時のプレミアムラインは今のベーシックライン同等の性能になっていることもあります。
タイヤを選ぶ際にはカタログや口コミなどを参考にし、後悔しないタイヤ選びができるといいですね。
当店紹介
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
当店は埼玉県戸田市で大型トラックから軽自動車まで、タイヤ交換ならなんでもお任せ!
タイヤセンターとだです。
出張サービスも行っているため、フォークリフトなど建設機械のタイヤ交換もご相談ください。
ホームページはこちらです。
アクセス
外環戸田東ICまたは、首都高速5号線戸田出入口から簡単にアクセスできます。
所在地は埼玉県戸田市笹目北町7−3
電話番号は048-422-1011です。
ご来店お待ちしております。