夏はパンクリスクが増加
夏はパンクのリスクが増加するのはご存じですか?
JAFのデータによると、夏のロードサービスの出動理由の第二位がタイヤ関係のトラブルとなっています。(一位はバッテリーあがり)
夏休みで長距離移動が増えたり、暑さや紫外線からくるタイヤの劣化、熱膨張による空気圧の増加など、様々な要因が複合的に重なりタイヤのトラブルにつながっています。
パンクに気づいたら安全な場所へ
パンクしてすぐに気づけた場合は大事にいたらないことが多いです。
パンクしたまま走行するとタイヤがバーストしたり、ホイールが歪んでしまって走行不能などの重大なトラブルにつながる可能性があります。
トラックの場合はスペアタイヤが積載されていることがほとんどのため、パンクを確認したら安全な所へ停車してスペアタイヤへ交換しましょう。
大型トラックは乗用車と違い、自身で対処するのは難しいため、提携している整備工場やロードサービスなどを利用するようにしましょう。
万が一の時のためにあらかじめトラブルの対応方法を調べておくと良いでしょう。
乗用車はスペアタイヤがないこともある
乗用車の場合はトラックと異なり、スペアタイヤが載っていないこともあります。
スペアタイヤが載っていない場合、多くはパンク修理剤が載っています。パンク修理剤で修理できる場合と修理できない場合があるため、状況を見て使用するかどうかの判断が必要です。
スペアタイヤがある場合はスペアタイヤへ交換しましょう。
基本的に車載工具で交換ができるようになっていますが、作業に自信がない場合、交通整理が必要な状態の時は無理せずロードサービスなどを頼ることをおすすめします。
パンク修理剤のメリット
パンク修理剤はスペアタイヤと違いコンパクトに車に積んでおくことが可能です。
その分燃費がよくなったり、車内を広くとったりできるようになります。それらの理由から新車ではスペアタイヤを廃止してパンク修理剤を積載するのが一般的になっています。
パンク修理剤のデメリット
新車装着が増えたパンク修理剤ですが、良いことばかりではなく、デメリットも存在します。
・タイヤ側面の破損に対応できない
・修理剤を使用するとその後のタイヤは再利用できないこと
タイヤ側面は構造的に弱く一度穴が開いてしまうと通常の修理でも対応できず、タイヤ交換になるのが一般的です。
修理剤を使用しても側面からのパンクを直すことはできず、応急処置もできません。
また、修理剤を使用すると原則そのタイヤは修理せず交換になります。
もちろんタイヤの状態によっては内面から修理して使える場合もありますが、交換する前提で使用することをおすすめします。
安全にロードサービスを待てる場所、時間があればロードサービスを呼び、パンク修理剤を使用しないことも視野に入れると良いでしょう。
少なくなってきたスペアタイヤにもいいことがたくさん!
少なくなってきたとはいえ、まだスペアタイヤが装着されている車も存在します。
スペアタイヤはタイヤがバーストしたり、パンク修理が不可能な状態でもホイールごと交換するため、緊急時にも走行が可能になります。
また、パンクしたタイヤを外して持ち帰るため、それ以上タイヤを痛めることがありません。
そのため、その後修理した際に再利用できる可能性が高くなります。
日常使いに影響が出ることも
スペアタイヤ搭載車はパンク修理剤と比較すると車重が重くなり、燃費の悪化、積載スペースをとることで車内が狭くなったりと普段づかいに影響が出ます。
また、スペアタイヤが通常ついているものと違うタイヤの場合、走行性能が劣るため、結局修理が必要になるのは変わりません。
また、スペアタイヤの空気圧や製造年数の点検が必要になるなど、日ごろのメンテナンスやコストを考慮する必要があります。
トラブル予防にTPMSをおすすめ
最近新車装着が増えているTPMSってご存じですか?
TPMSとはタイヤ空気圧監視システムのことで、各タイヤの空気圧が今どのくらい入っているかをリアルタイムで知らせてくれるものです。
パンクなど空気圧が急に少なくなった場合など、車内のモニターですぐに気づくことができます。
TPMSは新車で装着されていなくても、トラック、乗用車ともに後付けすることが可能です。
TPMSについて解説した記事はこちらです。
TPMSの取付には脱着作業などが必要になります。後付けをご検討の方はまず一度ご相談ください!
当店紹介
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
当店は埼玉県戸田市で大型トラックから軽自動車まで、タイヤ交換ならなんでもお任せ!
タイヤセンターとだです。
出張サービスも行っているため、フォークリフトなど建設機械のタイヤ交換もご相談ください。
ホームページはこちらです。
アクセス
外環戸田東ICまたは、首都高速5号線戸田出入口から簡単にアクセスできます。
所在地は埼玉県戸田市笹目北町7−3
電話番号は048-422-1011です。
ご来店お待ちしております。