当店紹介

こんにちは!
埼玉県戸田市で主に大型トラックのタイヤ交換を行っています、タイヤセンターとだです。
もちろん乗用車も対応していますよ。

ホームページはこちらです。

BLIZZAKに新商品が登場

今回紹介するのは、ブリジストンから2025年9月に発売されるブリザックWZ-1です。
発売前の商品のため、ブリジストン公式サイトに記載されている情報からどんなスタッドレスタイヤになっているかを解説します。

BLIZZAK WZ-1とは

BLIZZAK WZ-1(ブリザック ダブルゼットワン)は、商品設計基盤技術ENLITEN(エンライトン)を搭載した、2025年にブリジストンから新発売されるスタッドレスタイヤです。

ENLITENとはブリジストンのホームページによると、市場や地域によってタイヤ性能をカスタマイズすることを意味しており、多様性を重視したこの時代においてのひとりひとりにとっての最高の商品を提供するために作られた技術のことを指します。

このENLITEN、今まではレグノなど一部のタイヤでしか採用されていませんでしたが、今回BLIZZAKWZ-1でスタッドレスに初めて採用されることとなりました。

旧モデルとなるBLIZZAKも性能・評判ともに高く、北海道のドライバーの2人に1人がBLIZZAKを使用しているというデータもあります。

そんな過去モデルを上回る性能をもつWZ-1は、スタッドレスに革命をもたらしたと言っても過言ではないでしょう。

WZ-1とVRX3を比較

大きな変更点は2点あります。
・トレッドパターンの変更
・Wコンタクト発砲ゴムを搭載

1つずつ見ていきましょう。

トレッドパターンの変更


タイヤは水に濡れた路面を走行する際、ミゾを使って接地面に水が残らないようにします。
そのためにタイヤにはサイプと呼ばれる細かいミゾや、大き目のミゾがあります。大きなミゾで囲まれた接地面のことをブロックといいますが、WZ-1ではこのブロックとサイプにL字型を採用することにより接地面に水が残らないようにしています。

Wコンタクト発砲ゴムを搭載


発砲ゴムとは内部に気泡が入っているゴムのことで、内部に気泡があることで軽量化・衝撃の吸収力アップ、柔軟性アップなどの効果が期待できます。
そこに新たに親水性向上ポリマーを組み合わせることでミゾで排除できなかった水分をキャッチ、タイヤと路面の間に抵抗を作り出しています。

総評

今までスタッドレスを使用していた方はもちろん、初めてスタッドレスを購入する方にも自信をもってお勧めできるタイヤです。