ブリザックのNEWモデルを試乗


埼玉県上尾市にあるアイスアリーナで行われたブリヂストンのスタッドレス試乗会に行ってきました。
弊社からは筆者と長野出身スタッフYの2名が参加です。


施設内は気温が5℃ととても寒く、置いてある自販機はホットもあり、とても夏とは思えない施設でした。

全然止まらない…!?

試乗車は全部で3台あり、それぞれ国産の他メーカーのスタッドレスが装着されていました。
しかし、筆者はタイヤが違うのを把握しておらず、1台目に試乗したとき

「結構滑るんですけど!」と、そう思ったのです。

これがブリヂストンの今年モデルのスタッドレス?
え、どうしよう、お客様に自信を持っておすすめできない…。

試乗はオーバルコースを左周りに大きく旋回、完全停止からの急加速、急停止、その後定常円を2周してスタート地点に戻るというもの。

戻ってくる際に、インストラクターさんに「次にWZ-1に乗って実感してくださいね」と言われて、頭にハテナ?
降りてタイヤを確認してみると「〇〇」(国産他社、仮にA社とします)

なるほど!どうりで!

A社のスタッドレスは氷が張った路面では正直使いたくないな、と感じました。

曲がる!止まる!加速する!

ついに本命WZ-1を装着した試乗車に乗る番が来ました。

オーバルコースをぐるーと回っている感覚は不安感は一切なく静か。
停止からの急加速では先ほどのA社で19キロ程度だったのが22キロまで加速でき、縦のグリップ力を感じます。

急停止もノーズダイブする感じではなく、車体全体で沈み込むような感じ。リア側のタイヤが浮く感触がないので安心してブレーキを踏めます。
定常円でも安定感は崩れません。
定常円では限界をさぐってアクセルを踏み足していくプログラムがあるのですが、A社が14キロでブレイクしたところ、
WZ-1は17キロでブレイク。速度でいうとたった3キロの差ですが、体感この3キロは全然違います。

また、ブレイクしたあとA社のスタッドレスは外へズズズズッーと滑っていって止まったのに対し、WZ-1はキュー、ピタッとブレイクしてから止まるまでが速かったです。

雪道になれていないドライバーが運転ミスをしても立て直しやすい、コントロール性がありました。

長野出身スタッフが3社をレビュー!


さて、筆者は関東出身。スタッドレス使用歴もたかがしれています。

一緒に試乗会に参加したスタッフは長野出身。スタッドレスは当たり前。
長野在住時、他県から来てスタックした方を助けた経験も1度や2度ではありません。

そんな彼に3社分のコメントを頂きましたので掲載します。
雪国出身のリアルな口コミとして読んで頂けますと幸いです。

まずはじめに

こんにちは!スタッフのYです。
実際の雪道は上り坂も下り坂もあります。アイスアリーナのように氷ばかりではなく、凍っている路面と日差しで溶けてぐちゃぐちゃになっている場所や水たまりもあります。スタッドレスにはどんな路面でも安心できるバランス感が求められます。

そこを踏まえたうえで三社の評価をさせて頂きます。

コスパを求めるならアリ

A社に試乗した時、正直怖いな、と思いました。
直進、加速、減速どれをとっても安心感がなく、限界が低いのが伝わってきました。
言い換えれば危険なゾーンに入る前にタイヤが教えてくれるため、雪道にあった安全運転をしようと気を取り直すことができます。

日ごろからスタッドレスを使わないエリアにお住まいで、万が一の備えにスタッドレスを購入したいというお客様におすすめです。

高いレベルのバランス感

先ほども申し上げた通り、雪道の走行はバランス感が求められます。
WZ-1はアクセルを踏んだ分だけ前に進み、ブレーキを踏んだ分だけ止まります。
特に曲がるときの安定感はすばらしく、実際の道路でも安心して走行できるのがわかりました。

スキーやスノボ、温泉旅行などのレジャーや帰省、出張など冬に車を使うすべての人におすすめできます。

高次元でバランスがとれたタイヤですが、販売価格が他社と比較すると高めかもしれません。
WZ-1の記事で詳しく解説していますが、耐久性も向上しているため、長い目でみるとWZ-1を選ぶのが正解だと思います。

C社コメント

最後に試乗したC社。
これが直進性能は意外と悪くなく、加速ではWZ-1と同等レベルの性能を持っていると感じました。
ただこれは平らな路面で決まったコース上での話です。

曲がるときの限界が低く、定常円でもスパッと滑ってしまいました。
一般道で落下物を避けたり、直進以外のアクションをする時に不安が残ります。

雪道に慣れている方は選んでも良いかもしれませんが、雪道に慣れていない方はC社を選ばないほうが良いと思います。
例えば旅行に行く時、高速道路でまっすぐ走っている時に安定感が高いと過信してしまい、高速を降りたあとの山道の斜面のカーブで限界を突破してしまったり、縦と横のバランスが良くないと感じました。
 
雪道に慣れていて、注意するべき場所をわかっている方が選ぶなら良いと思います。

まとめ

スタッフのYさん、ありがとうございました。

試乗会は座学と試乗の2部構成で、座学ではパンフレットにも載っていない開発秘話としてヤモリと白熊の手からヒントを得た話などが面白かったです。

WZ-1早期割実施中です!

当店ではホームページをご覧いただいた方限定早割として、WZ-1を1台分ご購入頂いたお客様へ入替脱着工賃無料キャンペーンを行っております。(廃タイヤ・ゴムバルブ交換がある場合は別途料金が必要です)
サイズにもよりますが、8,000円近く割引になっています。

期間は10月末までです!注文販売となりますので、必ずご予約をお願いいたします。
お電話の際はホームページを見た、とお伝えください
詳細やご不明点などございましたら是非お問い合わせください。

当店紹介

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
当店は埼玉県戸田市で大型トラックから軽自動車まで、タイヤ交換ならなんでもお任せ!
タイヤセンターとだです。
出張サービスも行っているため、フォークリフトなど建設機械のタイヤ交換もご相談ください。

ホームページはこちらです。

アクセス

外環戸田東ICまたは、首都高速5号線戸田出入口から簡単にアクセスできます。

所在地は埼玉県戸田市笹目北町7−3
電話番号は048-422-1011です。

ご来店お待ちしております。