BLIZZAKに新商品が登場


画像出典:BRIDGESTONE
今回紹介するのは、ブリヂストンから2025年9月に発売されたブリザックWZ-1です。
どんなスタッドレスタイヤになっているかをタイヤ屋目線で解説します。

試乗会に参加してきましたので、試乗会の記事もあわせてご覧ください。

BLIZZAK WZ-1とは

BLIZZAK WZ-1(ブリザック ダブルゼットワン)は、商品設計基盤技術ENLITEN(エンライトン)を搭載した、2025年にブリジストンから新発売されるスタッドレスタイヤです。

ENLITENとはブリジストンのホームページによると、市場や地域によってタイヤ性能をカスタマイズすることを意味しており、多様性を重視したこの時代においてのひとりひとりにとっての最高の商品を提供するために作られた技術のことを指します。

このENLITEN、今まではレグノなど一部のタイヤでしか採用されていませんでしたが、今回BLIZZAKWZ-1で乗用車のスタッドレスに初めて採用されることとなりました。

旧モデルとなるBLIZZAKも性能・評判ともに高く、北海道のドライバーの2人に1人がBLIZZAKを使用しているというデータもあります。

画像出典:BRIDGESTONE

そんな過去モデルを上回る性能をもつWZ-1は、スタッドレスに革命をもたらしたと言っても過言ではないでしょう。

WZ-1とVRX3を比較

大きな変更点は2点あります。
・トレッドパターンの変更
・Wコンタクト発砲ゴムを搭載

1つずつ見ていきましょう。

トレッドパターンの変更


画像出典:BRIDGESTONE
タイヤは水に濡れた路面を走行する際、ミゾを使って接地面に水が残らないようにします。
そのためにタイヤにはサイプと呼ばれる細かいミゾや、大き目のミゾがあります。大きなミゾで囲まれた接地面のことをブロックといいますが、WZ-1ではこのブロックとサイプにL字型を採用することにより接地面に水が残らないようにしています。

Wコンタクト発砲ゴムを搭載


画像出典:BRIDGESTONE
発砲ゴムとは内部に気泡が入っているゴムのことで、内部に気泡があることで軽量化・衝撃の吸収力アップ、柔軟性アップなどの効果が期待できます。
そこに新たに親水性向上ポリマーを組み合わせることでミゾで排除できなかった水分をキャッチ、タイヤと路面の間に抵抗を作り出しています。

試乗会で実際のWZ-1に触れる機会があったのですが、接地面も側面もやわらかくて、ゴム自体が他のタイヤと全く違うのがわかりました。

WZ-1早期割実施中です!

当店ではホームページをご覧いただいた方限定早割として、WZ-1を1台分ご購入頂いたお客様へ入替脱着工賃無料キャンペーンを行っております。(廃タイヤ・ゴムバルブ交換がある場合は別途料金が必要です)
期間は10月末までです!注文販売となりますので、必ずご予約をお願いいたします。
お電話の際はホームページを見た、とお伝えください
詳細やご不明点などございましたら是非お問い合わせください。

当店紹介

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
当店は埼玉県戸田市で大型トラックから軽自動車まで、タイヤ交換ならなんでもお任せ!
タイヤセンターとだです。
出張サービスも行っているため、倉庫内で使用しているフォークリフトや、現場で使用している建設機械のタイヤ交換もご相談ください。

ホームページはこちらです。

アクセス

外環戸田東ICまたは、首都高速5号線戸田出入口から簡単にアクセスできます。

所在地は埼玉県戸田市笹目北町7−3
電話番号は048-422-1011です。

ご来店お待ちしております。