タイヤだけかホイールつきかで置き方が変わる


オフシーズンのタイヤ、保管方法困りますよね。
平積みにおいている方もいれば、市販のタイヤラックを使っている方もいます。

結論から言えば、タイヤだけの場合は「縦置き」ホイールつきの場合は「横置き」(平積み)です。
次項で解説します。

タイヤだけを平積みすると破損するリスクがある


ホイールを1セットで夏と冬で組替作業を行う方の場合、タイヤのみを保管することになります。

タイヤのみを平積みすると一番下のタイヤに負荷が集中します。タイヤは側面からのダメージに弱く、損傷や変形につながる可能性があるため、縦置きする必要があります。

ホイールつきは平積み

ホイールつきの場合、ホイールの重さも加わります。
パイプラックや床など、タイヤが設置している形に変形してしまいます。

平積みし、一か月ごとに上下を入れ替えると負荷が分散し、適切に保管が可能です。
また、空気圧を少し低くしておくとタイヤの緊張状態が緩和されるため、劣化防止に役立ちます。

アルミホイールのデザインなどによっては、載せる際にアルミが傷つきやすいため、間に厚めのダンボールをひいておくと安心です。

保管場所

タイヤはゴム製品ですので、直射日光や雨風が当たらない室内での保管が好ましいです。
とはいえ、室内にタイヤを保管するのが難しい場合も多いです。

屋外で保管する場合はタイヤカバーなどで直射日光と雨風から守ってあげるとタイヤが劣化しにくくなります。

当店紹介

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
当店は埼玉県戸田市で大型トラックから軽自動車まで、タイヤ交換ならなんでもお任せ!
タイヤセンターとだです。
出張サービスも行っているため、フォークリフトなど建設機械のタイヤ交換もご相談ください。

ホームページはこちらです。

アクセス

外環戸田東ICまたは、首都高速5号線戸田出入口から簡単にアクセスできます。

所在地は埼玉県戸田市笹目北町7−3
電話番号は048-422-1011です。

ご来店お待ちしております。